702: 名無しオンライン
結局MMOなのかどうなのか
705: 名無しオンライン
>>702
運営がオンラインアクションRPGと言ってるならMO
大規模オンライン(ry ならMMO
さぁどっち
運営がオンラインアクションRPGと言ってるならMO
大規模オンライン(ry ならMMO
さぁどっち
73: 名無しオンライン
https://www.famitsu.com/news/201907/05179160.html
MOかMMOかまだわからんけど「街エリア」と「フィールドエリア」は存在するんか
「ダンジョン」はIDだとしてもフィールドがあるならロビー制の完全MOってわけじゃなさそうやな
MOかMMOかまだわからんけど「街エリア」と「フィールドエリア」は存在するんか
「ダンジョン」はIDだとしてもフィールドがあるならロビー制の完全MOってわけじゃなさそうやな
77: 名無しオンライン
>>73
フィールドまでインスタンスエリアの場合もあるからまだ分からんけど
少なくとも世界の広さは感じられそう
フィールドまでインスタンスエリアの場合もあるからまだ分からんけど
少なくとも世界の広さは感じられそう
75: 名無しオンライン
MMOみたいに好きに狩れる平地とPTで入る生成型のダンジョンって感じか?
100: 名無しオンライン
外人は日本産次世代MMOとして語ってるなw
アニメ調の豆粒戦闘じゃない所が良いのかな
アニメ調の豆粒戦闘じゃない所が良いのかな
104: 名無しオンライン
もう流行らないだろうけどやっぱりMMOは欲しいな
フィールド歩いてて他の人がいるとそれだけでも雰囲気てもんが
フィールド歩いてて他の人がいるとそれだけでも雰囲気てもんが
479: 名無しオンライン
海外から素晴らしいMMOですねとか言われてるのにほんとはMOだったときのプロデューサーの焦りは見てみたい
481: 名無しオンライン
>>479
かわいそう
かわいそう
714: 名無しオンライン
海外勢はAnime MMOと信じ切ってるな
715: 名無しオンライン
>>714
楽しいことになりそうだな
楽しいことになりそうだな
716: 名無しオンライン
MOっぽいよなぁ
717: 名無しオンライン
1週間後ロビーが広いだけの完全MOと知り絶望するスレ民であった
719: 名無しオンライン
フィールドと街があるMOって逆に画期的だな
720: 名無しオンライン
>>719
普通にモンハンがそれじゃん
普通にモンハンがそれじゃん
721: 名無しオンライン
>>719
モンハンじゃね
モンハンじゃね
722: 名無しオンライン
(´・ω・`)くそ2もそれじゃね
723: 名無しオンライン
DDONもオープンワールド風MO
724: 名無しオンライン
自キャラちゃんで他人もいるオープンワールド歩き回りたい
726: 名無しオンライン
FF14もずっとIDだしMOだよね
730: 名無しオンライン
>>726
フィールドあってもギャザ以外に使わないからな…
MMOの字義のためにだけのハリボテですげーバカバカしかった
フィールドあってもギャザ以外に使わないからな…
MMOの字義のためにだけのハリボテですげーバカバカしかった
ネトゲでRPGやるならフリマ、歩きの危ないフィールド、リンク上等の狩場
どんなに面倒でトラブル付き物でもこの辺無いと薄ら寒いの出来上がるだけだわ
747: 名無しオンライン
>>730
FF14は割とフィールドを有効活用しようと頑張ってる方だろ
モブハン界隈のギスギスっぷりとか昔のMMOっぽいぞ
FF14は割とフィールドを有効活用しようと頑張ってる方だろ
モブハン界隈のギスギスっぷりとか昔のMMOっぽいぞ
728: 名無しオンライン
公式はオンラインアクションRPGだし4GamersのタグはMOだし
外人は何ソースでMMOだと思ってるんだろ
外人は何ソースでMMOだと思ってるんだろ
729: 名無しオンライン
>>728
海外に情報流れてるわけでも無さそうだし思い込みでは?
外人基本的に何故か日本語読めないし一次ソースが参照出来ないから変な情報信じ込んでる可能性も
海外に情報流れてるわけでも無さそうだし思い込みでは?
外人基本的に何故か日本語読めないし一次ソースが参照出来ないから変な情報信じ込んでる可能性も
731: 名無しオンライン
MMOタイプで
初期の混乱してるフィールドとか良いけどなあ
初期の混乱してるフィールドとか良いけどなあ
そこら中あふれててカオスとkしてるやつ
735: 名無しオンライン
>>731
一ヶ月のカオスと引き替えにサービス終了までの過疎エリアが約束されるので微妙
一ヶ月のカオスと引き替えにサービス終了までの過疎エリアが約束されるので微妙
732: 名無しオンライン
そういうのだるいからいらんわ
734: 名無しオンライン
別にMOでもいいわ
おつかいダルいし
おつかいダルいし
736: 名無しオンライン
>>734
アクションRPGなんてMOでもお使いゲーだろ
困ってるNPC助ける為に納品やら討伐やらやらされるわ
アクションRPGなんてMOでもお使いゲーだろ
困ってるNPC助ける為に納品やら討伐やらやらされるわ
737: 名無しオンライン
初期村はRMT取引の場所として有効活用されるだろ!いい加減にしろ!
738: 名無しオンライン
MOならオンに接続できるけど基本シングルでもいいわどうせオンの意味ほとんどなくなるし
ダークソールみたいな感じの
MOなんてほぼソロみたいなもんだし
ダークソールみたいな感じの
MOなんてほぼソロみたいなもんだし
764: 名無しオンライン
>>738
ソロにはさせないぜ(侵入)
ソロにはさせないぜ(侵入)
よろ、あり、とかよりダクソみたいにジェスチャーの方が気楽だな
固定とはボイチャするだろうし
739: 名無しオンライン
しかもアクションだろ どうせチャットほとんど使わない
741: 名無しオンライン
アクションで戦闘中に普通にチャットできるのは一部のやべーやつだけだからなぁ
どうせ会話は身内集まってディスコになる
どうせ会話は身内集まってディスコになる
743: 名無しオンライン
C9とかクリティカとかドラネスとかみたいな良くあるタイプのアクションMOやろね
744: 名無しオンライン
できればMMOが良いけど
もうMOでも構わんよ慣れちゃったよ
もうMOでも構わんよ慣れちゃったよ
745: 名無しオンライン
繋がりがあるゲームならもうMOでもいいかな
ソロばっかのゲームだったらすぐやめる
ソロばっかのゲームだったらすぐやめる
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1563236454/