77: 名無しさん@いつかは大規模
14はバトルがつまらないから移住したい。DDONに期待してた時期もあった
78: 名無しさん@いつかは大規模
>>77
モンハン系が好きならブループロトコル合うかもね
モンハン系が好きならブループロトコル合うかもね
453: 名無しさん@いつかは大規模
>>77
DDONはバージョン1序盤~中盤の揺さぶりオンラインがな
終盤行けばそうでもなくなるし大型アプデで調整入った後は是正されて戦闘かなり良かったが是正が遅かったな
DDONはバージョン1序盤~中盤の揺さぶりオンラインがな
終盤行けばそうでもなくなるし大型アプデで調整入った後は是正されて戦闘かなり良かったが是正が遅かったな
79: 名無しさん@いつかは大規模
移住してくる主な客層は「FF14」が合わなかったネトゲ難民だろうな
80: 名無しさん@いつかは大規模
新しくて人がいれば盛り上がるよ
もうネトゲにゲーム性求めてない
もうネトゲにゲーム性求めてない
82: 名無しさん@いつかは大規模
ブループロトコルは最初は人集まると思う
ただし、基本無料な料金体系の時点でいずれはp2wになっていく
ドラクエ10は最初も今もp2wにはしないと明言してはいるが、「時短課金」は最近になって導入された
金策を時短する要素なので、ゲーム内の通貨をリアルマネーで買うように出来るようになった
強敵に挑むための装備品はゲーム内マネーで買うことが主流なので、実質的に「強さ」をリアルマネーで買うゲームになったともいえる
ブループロトコルは「時短課金」は認めるのかは明言していないことは重要
ただし、基本無料な料金体系の時点でいずれはp2wになっていく
ドラクエ10は最初も今もp2wにはしないと明言してはいるが、「時短課金」は最近になって導入された
金策を時短する要素なので、ゲーム内の通貨をリアルマネーで買うように出来るようになった
強敵に挑むための装備品はゲーム内マネーで買うことが主流なので、実質的に「強さ」をリアルマネーで買うゲームになったともいえる
ブループロトコルは「時短課金」は認めるのかは明言していないことは重要
人はかなり集まるので、ネトゲの最初のカオス期だけを楽しみたい向け
そこは本当に面白いと思うが、永住の地にはならないと予測する
87: 名無しさん@いつかは大規模
>>82
装備を売らないとは言ったが装備強化アイテムを売らないとは言ってないからな
精錬とかいうのがあるらしいからそれでジャブジャブ課金や
装備を売らないとは言ったが装備強化アイテムを売らないとは言ってないからな
精錬とかいうのがあるらしいからそれでジャブジャブ課金や
104: 名無しさん@いつかは大規模
FF14のDQ10もPSO2も仲良く過疎るから争っても無駄なのじゃ
覇権はブルプロになるのじゃ
覇権はブルプロになるのじゃ
117: 名無しさん@いつかは大規模
>>104
FF14はさすがに抜けないわ
あとのふたつはもうとっくに過疎
FF14はさすがに抜けないわ
あとのふたつはもうとっくに過疎
106: 名無しさん@いつかは大規模
その3つもやらなきゃ死ぬ信者みたいなのが大半だから正直あんまり移住はしなそう
109: 名無しさん@いつかは大規模
もう飽きてるけど移住先ないから惰性でやってるみたいなのいるんじゃね稼働年数的に
113: 名無しさん@いつかは大規模
DQX民だけど俺がちょうどそんな感じかな、沈みゆく泥船と知りつつもでも次の移住先ないしな~とこれまでプカプカ漂ってた
DQXのエル娘の上位互換みたいなキャラをブルプロで作れたら移住する人はもっと増えると思う
こっちだと胸を大きく見せるボインコスをわざわざ着せなくてもキャラメイク時点でそこそこ胸のあるキャラ作れるし
DQXのエル娘の上位互換みたいなキャラをブルプロで作れたら移住する人はもっと増えると思う
こっちだと胸を大きく見せるボインコスをわざわざ着せなくてもキャラメイク時点でそこそこ胸のあるキャラ作れるし
119: 名無しさん@いつかは大規模
>>113
それわざわざブルプロでやる必要あるか?
PSO2行けば今すぐにでも作れるぞ
それわざわざブルプロでやる必要あるか?
PSO2行けば今すぐにでも作れるぞ
121: 名無しさん@いつかは大規模
(´・ω・`)エンドコンテンツ追わなきゃ面白いだろうがよ国2はよ
引用元:5ch.net/2ch.sc