393: 名無しさん@いつかは大規模
パソコン新調しようと思ってたけど、できたらタブレットでやりたいし、コレってsuface pro Xで動きそう?
中画質具位なら動きそうだけどsufaceはCPUが良くわからない
中画質具位なら動きそうだけどsufaceはCPUが良くわからない
396: 名無しさん@いつかは大規模
>>393
Surfaceは絶対無理だからやめとけ
かなり余裕ある処理じゃないと最悪サーマルスロットリングで普段以上に性能落ちる
Surfaceは絶対無理だからやめとけ
かなり余裕ある処理じゃないと最悪サーマルスロットリングで普段以上に性能落ちる
395: 名無しさん@いつかは大規模
フレッツ光と無線接続する素人が
重いかカクカクするって騒ぐだろうな
重いかカクカクするって騒ぐだろうな
399: 名無しさん@いつかは大規模
>>395
スマホ感覚で無線接続あるあるだな
スマホ感覚で無線接続あるあるだな
397: 名無しさん@いつかは大規模
ノートとかタブは無理だから諦めろ
そもそもpro xは別系のコンピュータなので素人はWindowsと思わない方がいいよ
あれはマイクロソフトも宣伝の仕方がまずいと思うが
そもそもpro xは別系のコンピュータなので素人はWindowsと思わない方がいいよ
あれはマイクロソフトも宣伝の仕方がまずいと思うが
401: 名無しさん@いつかは大規模
タブレットでやりたいならリモートデスクトップとかでいいんじゃね?
出来るかは知らんけど
出来るかは知らんけど
407: 名無しさん@いつかは大規模
予想はしてたがsufaceプレイは無理そうだな
おとなしくゲーミングノートパソコン買うわ
ありがと
おとなしくゲーミングノートパソコン買うわ
ありがと
408: 名無しさん@いつかは大規模
結局ノートなのか(困惑)
409: 名無しさん@いつかは大規模
メイン機でノートはやめとけ
やめとけ
やめとけ
412: 名無しさん@いつかは大規模
結局ノートなのは草
なんでノートにそこまでこだわるのか
なんでノートにそこまでこだわるのか
413: 名無しさん@いつかは大規模
だってそこまでガッツリはゲームしないならノートで充分じゃない?
416: 名無しさん@いつかは大規模
ノートもSSDなら大丈夫そうだよね熱
419: 名無しさん@いつかは大規模
そこらへんの感覚は人それぞれだからな
まぁゲーミングでもノートでゲームすると熱で壊れるとよく聞くが
まぁゲーミングでもノートでゲームすると熱で壊れるとよく聞くが
421: 名無しさん@いつかは大規模
ノートだと故障箇所の交換がほぼ不可能だから故障時に割高というのもある
ゲーミングなんて買って据え置くつもりならデスクトップ買ったほうが良いとは思うけどね占有面積も大差ないし
ゲーミングなんて買って据え置くつもりならデスクトップ買ったほうが良いとは思うけどね占有面積も大差ないし
422: 名無しさん@いつかは大規模
ノートとかキーボードアッツアツになりそうw
453: 名無しさん@いつかは大規模
ノートで重めのゲームは熱でノートの寿命がゴリゴリ減ってる気がして怖くて無理だわ
引用元:5ch.net/2ch.sc