807: 名無しさん@いつかは大規模
別にオープンチャットしないけど活気がある雰囲気が出ていいと思うけどな
流石にネガティブ発言とか晒しとかは問題外やけど
流石にネガティブ発言とか晒しとかは問題外やけど
801: 名無しさん@いつかは大規模
だって日本人オープンチャットしたらすぐ晒す陰険しかいないしw
802: 名無しさん@いつかは大規模
>>801
これなんでなんやろ不思議でならん
ワールドチャットはいいんだろ?
これなんでなんやろ不思議でならん
ワールドチャットはいいんだろ?
804: 名無しさん@いつかは大規模
>>802
よくないよ
チャットは見えないとこでやって
よくないよ
チャットは見えないとこでやって
808: 名無しさん@いつかは大規模
狩り場で「うはwwwプリさんリザよろwww」とか
「はちみつくださいやくめでしょ」とか
そういうチャットが乱れるの嫌う人いるしな
「はちみつくださいやくめでしょ」とか
そういうチャットが乱れるの嫌う人いるしな
809: 名無しさん@いつかは大規模
晒されてるのは痛いからだろw
815: 名無しさん@いつかは大規模
みんな黙々とこなしてるだけのネトゲなんてやってて楽しいの?(‘_’`)
チャットはいかなる場合でも必要なんだ(‘_’`)
チャットはいかなる場合でも必要なんだ(‘_’`)
816: 名無しさん@いつかは大規模
やっぱチャット制限は無い方がいいなあ
今どき攻略サイトは崩壊してるし対処法が独特な攻撃(ホーミング突進とか)される度に転がる人が出るのはつらいと思う
スタンプラリー感覚で格上に抗うゴミをやる気のあるネットで知らない人にイキるゴミが引っ張るのがランダムマッチだと思う
そもそも妬みと憧れのないネトゲなんてオンライン繋ぐ必要ない
今どき攻略サイトは崩壊してるし対処法が独特な攻撃(ホーミング突進とか)される度に転がる人が出るのはつらいと思う
スタンプラリー感覚で格上に抗うゴミをやる気のあるネットで知らない人にイキるゴミが引っ張るのがランダムマッチだと思う
そもそも妬みと憧れのないネトゲなんてオンライン繋ぐ必要ない
821: 名無しさん@いつかは大規模
ネガティブ発言も荒らしも絶対にでてくるよ(‘_’`)
でも温かい人や面白い人だって絶対にいるから様々なんだそれがネトゲなんだ(‘_’`)
白チャを許さないFF14ガイジみたいなのは据え置きゲームやってればいいのに(‘_’`)
でも温かい人や面白い人だって絶対にいるから様々なんだそれがネトゲなんだ(‘_’`)
白チャを許さないFF14ガイジみたいなのは据え置きゲームやってればいいのに(‘_’`)
825: 名無しさん@いつかは大規模
>>821
いうほどFF14だけか?
いうほどFF14だけか?
824: 名無しさん@いつかは大規模
変な奴いるのにコミュニケーション取れなくてぐだぐだでID終わったとき
余計に雰囲気悪くなりそうな気がするが
余計に雰囲気悪くなりそうな気がするが
826: 名無しさん@いつかは大規模
定型文スタンプで罵りあうゲームか
827: 名無しさん@いつかは大規模
別にダンジョン内チャット禁止それ自体はええけど街中のチャンネル移動制限も加わると
一気に運営がユーザーのコミュニケーションに干渉しすぎで不安に思うわ
ギルド関連の話題もインタビュー含めて不自然なほど触れてないしな
一気に運営がユーザーのコミュニケーションに干渉しすぎで不安に思うわ
ギルド関連の話題もインタビュー含めて不自然なほど触れてないしな
842: 名無しさん@いつかは大規模
IDでチャットできないのは野良パの場合だけとか言ってなかったっけ
843: 名無しさん@いつかは大規模
人が多ければいろんな人がいるの当然だな
849: 名無しさん@いつかは大規模
αの動画見てみろよ数人よろおつ言ってるのいたけど
あれくらいのIDのオートマッチングならチャット無しでいいわ
あれくらいのIDのオートマッチングならチャット無しでいいわ
858: 名無しさん@いつかは大規模
そもそも攻略性のない野良IDでチャットあっても
よろおつぐらいしか言わないだろ
フレンドやギルドメンバーとはチャット出来るらしいし
なんの問題もないわ
よろおつぐらいしか言わないだろ
フレンドやギルドメンバーとはチャット出来るらしいし
なんの問題もないわ
引用元:5ch.net/2ch.sc