517: 名無しさん@いつかは大規模
PTvsPTの原型となる4対4のバトルを作ってくれたんですけど、
敵が本当に殺しにくるからこっちも作戦を考えなければいけない。
銃のクラスが凄く狙われるから、盾役が味方を守らなければならないんだけど、
それが綺麗にハマると凄く楽しくて、現在の形に落ち着きました。
敵が本当に殺しにくるからこっちも作戦を考えなければいけない。
銃のクラスが凄く狙われるから、盾役が味方を守らなければならないんだけど、
それが綺麗にハマると凄く楽しくて、現在の形に落ち着きました。
AI入ったらイージスファイター頑張らないと後衛死ぬな、これ
519: 名無しさん@いつかは大規模
難易度選択出来るから苦手な人はノーマルかイージー選べばよきよき
520: 名無しさん@いつかは大規模
GEぽい感じか
522: 名無しさん@いつかは大規模
AIが賢すぎてイージスがゴブリンアーチャーに
寝かされまくる未来が見える
寝かされまくる未来が見える
523: 名無しさん@いつかは大規模
下手なイージスファイターがイージーファイターって呼ばれる未来が見えるな
524: 名無しさん@いつかは大規模
敵の攻撃止める方法が基本的に無いから
敵のふっとばし攻撃やダウン攻撃を不意に食らうと死ぬからな
ちなみにイージスのガードは即応ではなかったし、敵の攻撃モーションデタラメすぎてわけわからんからガードするの大変だった
敵のふっとばし攻撃やダウン攻撃を不意に食らうと死ぬからな
ちなみにイージスのガードは即応ではなかったし、敵の攻撃モーションデタラメすぎてわけわからんからガードするの大変だった
525: 名無しさん@いつかは大規模
ラグも含めてチョイ先読みガードってとこかね
526: 名無しさん@いつかは大規模
難易度上げても報酬は変わらないっていうバカみたいな仕様じゃない限り
下手糞もハードに集まってくるのは明白やからな
マッチング絞り込めるとかなんとか言ってたけどどうなることやら
下手糞もハードに集まってくるのは明白やからな
マッチング絞り込めるとかなんとか言ってたけどどうなることやら
527: 名無しさん@いつかは大規模
ハードやベリハまで設定しても称号とかだけじゃないかな、素材の数が増えるくらいはいいけど、レア素材が高難易度でしか出ないのは多分ヤバイ、あの運営ならそんな事しないと思うけども
528: 名無しさん@いつかは大規模
乱戦でよく分からんときはガード置いとく
雑魚駆除できてボスだけになったらちゃんと見てから回避
みたいな使い分けか
雑魚駆除できてボスだけになったらちゃんと見てから回避
みたいな使い分けか
597: 名無しさん@いつかは大規模
ボスもパーティ組んでて倒す順番とかでAI変わったら楽しそうなんだよね
組んだパーティによって火力差や範囲の強さあるから
固定だけじゃなく野良もやろうって気になる
ボスにランダム要素入れて単調なバトルを改善しようとするあまりにアクション性殺すのもなくなる
組んだパーティによって火力差や範囲の強さあるから
固定だけじゃなく野良もやろうって気になる
ボスにランダム要素入れて単調なバトルを改善しようとするあまりにアクション性殺すのもなくなる
604: 名無しさん@いつかは大規模
アドリブ性って言ってるのに期待してるんだ
それがランダム性を意味しないことはアクションゲーやってたら分かるはず
それがランダム性を意味しないことはアクションゲーやってたら分かるはず
608: 名無しさん@いつかは大規模
ひるみ値は計算してその通りになるから面白いでしょ
アドリブで何かしなくてはいけない状況がランダムで起こるっていう意味じゃないと思うんだよねあれ
アドリブで何かしなくてはいけない状況がランダムで起こるっていう意味じゃないと思うんだよねあれ
609: 名無しさん@いつかは大規模
アドリブ性は敵AIだろうね
610: 名無しさん@いつかは大規模
>>609
うんそうだと思う
ランダムとアクションほど相性の悪いものはない
こちらの行動に堅実なレスポンスあるけどアドリブ性があるといえば残りは開発推しのパーティvsパーティのAIに何かあるんじゃないかな
うんそうだと思う
ランダムとアクションほど相性の悪いものはない
こちらの行動に堅実なレスポンスあるけどアドリブ性があるといえば残りは開発推しのパーティvsパーティのAIに何かあるんじゃないかな
611: 名無しさん@いつかは大規模
ランダムっつーか将棋みたいになるんじゃないのこの手なら向こうはこうみたいな
612: 名無しさん@いつかは大規模
>>611
パーティのヒーラーから狙うと言ってたけどこのゲームのヒーラーは斧なのか弓なのかも分からないね
その辺がアドリブだったら最高だね
パーティのヒーラーから狙うと言ってたけどこのゲームのヒーラーは斧なのか弓なのかも分からないね
その辺がアドリブだったら最高だね
613: 名無しさん@いつかは大規模
組んだパーティで毎回違う対応を求められるなら飽きにくい
615: 名無しさん@いつかは大規模
ヒーラーではなく後衛からだから弓と杖が狙われるんやろな
617: 名無しさん@いつかは大規模
イージスいなかったら全体回復持ちの斧盾が魔をかばったりするんでしょ
アドリブ性いいと思う
アドリブ性いいと思う
618: 名無しさん@いつかは大規模
斧弓だった
619: 名無しさん@いつかは大規模
それか全クラス自己回復はあるから各自回復なのか
読み合いが発生するアドリブ
これに加えてボスもパーティで役割と倒す順番で残った職ごとにうまく立ち回ろうとする賢さを持っていたら本当に覇権かもしれない
読み合いが発生するアドリブ
これに加えてボスもパーティで役割と倒す順番で残った職ごとにうまく立ち回ろうとする賢さを持っていたら本当に覇権かもしれない
620: 名無しさん@いつかは大規模
何回やっても自分達が固定パーティ組んでても倒す順番でAI変わるならバリエーションがある
621: 名無しさん@いつかは大規模
と見せかけて全員で火力の斧を潰しに来るかもしれない
622: 名無しさん@いつかは大規模
そんな血気盛んなボスがいてもいいね
624: 名無しさん@いつかは大規模
6人全員が同じ職業だった場合どういう反応するか楽しみだな、そんなPTが組めるのか分からないが
626: 名無しさん@いつかは大規模
ツイン「火力特化です」
ブラスト「火ry」
ブラスト「火ry」
俺たちはノウキンだーーー
背中は自分で守れよ!
こうでしょ
これがアドリブ
627: 名無しさん@いつかは大規模
盾無しPTの場合、タゲ来たら頑張って避けて
他の人にタゲが行くまで粘るって感じだったな
だから敵があっちこっち行きまくるから面倒だったね
他の人にタゲが行くまで粘るって感じだったな
だから敵があっちこっち行きまくるから面倒だったね
628: 名無しさん@いつかは大規模
となるとやはり盾をメインで使うのがいいか
631: 名無しさん@いつかは大規模
なるほどその点クラス回復持ちだけでは難しいのか
と言って後衛もヘイト稼ぐ挑発スキル持ちだけではつらいものありそう
どうしたものか
と言って後衛もヘイト稼ぐ挑発スキル持ちだけではつらいものありそう
どうしたものか
引用元:5ch.net/2ch.sc